ARCHIVES by D&DEPARTMENT PROJECT
〜技術を残し、未来に繋ぐ、ものづくり〜
今年のハタフェスではD&DEPARTMENTとコラボレーションした企画が進行中です!
ロングライフをテーマに、暮らしや観光をデザインの視点で見つめ直すD&DEPARTMENT。山梨では2009年に「d design travel」を発行し、一時は甲府にフランチャイズ店舗を展開していました。さまざまな機会で山梨の織物を取り上げていただき、深い関係を続けさせてもらっています。
ハタフェスでは、惜しくも台風で中止になった2019年に東京造形大学の「フジヤマテキスタイルプロジェクト」との合同企画を実施予定でした。今回はその再チャレンジ。dの新企画「ARCHIVES」として、富士吉田市内10社の工場が持つ定番生地を選定し、その生地を使ったバッグコレクションを展開します。
産地訪問では、各工場の職人と同じ目線に立って、深い質問やワクワクするような発見を次々と引き出していきました。ものづくりを伝えようとする深い眼差しと一緒になっておもしろがってくれる姿勢を随所に感じ、こちらも地域に対しての向き合い方が改まります。
ARCHIVESは、高度な技術でつくられた個性あふれるテキスタイルを用いて商品化することで、日本の繊維技術の素晴らしさを伝え、新たな需要を生み出すdの新しい活動。その記念すべき最初の一歩をハタフェスの会場で披露していただきます。
D&DEPARTMENT:https://www.instagram.com/d_department/
参加企業:オヤマダ、田辺織物、テンジン、羽田忠織物、光織物、舟久保織物、前田源商店、宮下織物、渡小織物、Watanabe Textile